2018.01.31
続報・関キャンパスの雪だるま♪

    先日お伝えした

    関キャンパスにお目見えした雪だるまが、

    なんと、野球部バージョンに変身♪

   blog180131 (1).JPG

 

続き

[キャンパス周辺情報]
2018.01.30
幼児教育学科50周年記念同窓会開催

    短期大学部幼児教育学科では、

    50周年記念同窓会を1月27日、

    関キャンパスで開催しました!

   DSC_7962.JPG

 

続き

[イベントレポート]
2018.01.29
社会福祉国家試験激励会を行いました

30回社会福祉士国家試験が2月4日(日)に行われますが、

子ども学部の4年生10名が受験します。

受験を目前に控えた先輩たちを励まそうと

同じ社会福祉の勉強をしている3年生の学生たちによる

心あたたまる「子ども学部・社会福祉国家試験激励会」が

1月26日(金)昼休みに行われました。

    IMG_0417.JPG


 

続き

[中部学院の活動]
2018.01.26
「高齢者のえがお写真コンテスト」開催中♪

    中部学院大学短期大学部会福祉学科は

    介護福祉士を育成していますが、

    高校生や高齢者介護福祉施設職員が撮影した

    「高齢者のえがお写真展」を

    県内5会場で催しています。

   IMG_9298.JPG


    現在は、関市のサンサンシティマーゴ関(フードコート近く)で

    今月28日(日)まで開かれています♪

   


 

続き

[イベントレポート]
2018.01.25
関キャンパスも真っ白

    数年に一度という寒波の影響で

    岐阜県美濃地方も積雪に見舞われました。

    一般入試が行われる関キャンパスも真っ白に。

   blog180125 (1).JPG
   
 

続き

[キャンパス周辺情報]
2018.01.24
いつでも雪だるま インスタ映え!?

    関キャンパスの図書館近くに

    かわいらしい雪だるまが登場しました♪

   blog180124 (1).JPG

 

続き

[職員おすすめ情報]
2018.01.23
冬バージョンのSLEAPY&KLEAPY

    中部学院大学には

    語学などの情報発信拠点「L.E.A.P. Plaza」があります♪

    関キャンパスにはSLEAPY、

    各務原キャンパスKLEAPYがいますが、

    現在、冬バージョンで癒してくれています♪

    (左がお兄さんのSLEAPY、右が弟のKLEAPY)

   blog180123 (1).JPGblog180123 (4).jpeg 

 

続き

[キャンパス周辺情報]
2018.01.22
司法試験に合格した瀬戸山さんを突撃インタビュー

    在学中に公認会計士試験に合格して

    経営学部卒業後に司法試験を突破した

    瀬戸山大雅さんにインタビューをしてきました!

   blog180122.JPG

 

続き

[職員おすすめ情報]
2018.01.19
小学校教育実習報告会
   昨年9月に小学校教育実習を行った子ども教育学科の
     学生による小学校教育実習報告会が行われました。

     実習を通して学んだ「授業を行う上でのポイント」や、
     「児童とのかかわり方」「今後の課題」等について、
     自身の失敗談も交えながら分かり易く発表していました。

  IMG_6672 -s.JPG

  IMG_6670 -s.JPG

   会に参加していた来年度の実習希望者も真剣に耳を
     傾け、自身の実習への意欲を高めていました。

  
 
[職員おすすめ情報]
2018.01.18
保育内容演習(音楽表現)
   子ども教育学科の授業「保育内容演習(音楽表現)」の
     一環として、学内発表会がありました。

   これは、オペレッタ「キャッツフードにあきちゃった」の一場面。   

  IMG_6605 -s.JPG

  IMG_6609 -s.JPG

   黒い服装の猫たちがキャッツフードに飽きてしまい、
     白い服装のパンを作って食べるお話に、
     ラ・ルーラ(子ども家庭支援センター)利用の子どもたちも
     興味津々の様子でした。


 

続き

[イベントレポート]