- 2014.09.30
- おにやんま!!
各務原事務室では、省エネのためできるだけ空調を使わないようにしているので、前の廊下のドアや窓はたいてい開けっ放しです。各務原キャンパス周辺には、自然をうまく残した公園があるためでしょうか、夏の間いろいろな虫たちが迷い込んできます。
蜂や蚊はあまり嬉しくありませんが・・・時には「大物」が通過していくことも・・・
今日はそれをめざとく見つけた子ども学科の学生さんたちが、大捕物の末「オニヤンマ」をゲット~

[キャンパス周辺情報・在学生のみなさんへ・職員おすすめ情報]
- 2014.09.29
- キャンパスで見られる授業の様子「生活支援技術」
介護について学ぶ学科がいくつかあり、
さまざまな体験をしています。
その中で、
その中で、
キャンパス内を歩いていると、
こんな風景を目にすることがあります。

[中部学院の活動・受験生の方へ]
- 2014.09.24
- 図書館ミニギャラリー「美しき日本文化の世界」
ミニギャラリースペースで
「美しい日本文化の世界
~留学生にもおすすめ日本の伝統文化の本~」
が紹介されています。
[イベント告知]
- 2014.09.23
- 「東アジアのソーシャルワーク教育」開催中
域連携推進センター「ふれあいコラボ」で
東アジアのソーシャルワーク教育」が
22日から始まりました。30日まで。
[イベントレポート・イベント告知・在学生のみなさんへ]
- 2014.09.22
- 後期のチャペルアワーが始まりました♪
授業開始に併せて、
月曜日と木曜日に開かれているチャペルも
きょうから始まりました。
[イベントレポート・在学生のみなさんへ]
- 2014.09.19
- 続・たのしみん祭Part.2 市民公開講座も同時開催
「たのしみん祭・大学祭」のお知らせをしていますが、
この日は
看護リハビリテーション学部の市民講座も開かれます!

[イベント告知]
- 2014.09.18
- 続・たのしみん祭Part.1 ホームカミングで―も同時開催
昨日は来月18日に関キャンパスで行われる
「たのしみん祭・大学祭」についてお知らせしましたが、
その日に「ホームカミングデ―」も同時開催します!

[イベント告知]